海外旅行

【香港ディズニー】夜のショー無料鑑賞エリア

香港旅行に行くときに時間が許せば行きたいのがディズニーランドです。

今回は、夜のショー「モーメンタス」のおすすめ鑑賞エリアをご紹介します。この記事を読むと、モーメンタスを無料でも綺麗に鑑賞できる場所が分かります。

これから香港ディズニーへ行く方の参考になると嬉しいです。

日本での鑑賞ルールとの違い

前提として、海外ディズニーの鑑賞ルールは日本と同じではありません。帽子やカチューシャの付けっぱなし、スマホの頭上撮影、自撮り棒、子どもの肩車は当たり前の世界です。もちろんキャストの注意もありません。

でも、ここでガッカリするのはもったいないので、可能な範囲で取れる対策を自分でするしかありません。いくつかの条件をクリアすれば、有料席ではなく無料のエリアで十分です。

おすすめの鑑賞スポット

 おすすめの鑑賞スポットは、花壇の後ろです。

 花壇の後ろだと、

  • ・海外あるあるの割り込まれる心配がない
  • ・前方の人と距離があるので前の人が気にならない
  • ・ウォータースクリーンも見える
  • ・下の方のプロジェクションマッピングも見える
  • ・柵に寄りかかれるのでショー開始までの待ち時間が少し楽

 

わたしが実際に鑑賞した場所

写真

私が鑑賞したのはお城に向かって右側の花壇の後ろです。
ここからの景色はこのよな↓感じです。

もう少し引きで撮ると下記のように右側にスピーカーが入りますが、ショーを鑑賞するには問題ありませんでした。ちなみに、逆の左側の花壇には、スピーカーではなく大きな照明がありました。

ウォータースクリーンもこのような感じ↓で、綺麗に見えました。

写真

前方の方には人がたくさんいますが、ショーを全体的に見るには特に気になりませんでした。

写真

ショー開始までの待ち時間

ショーが始まる1時間10分前からこの場所に待機をしました。周りもショーを待つ人で結構埋まっているなという感じですが、通路などはまだ混んでいませんでした。

私が行ったのは空いている平日の夜なので、土日や連休などはもう少し前から場所を取る必要がありそうです。

無料の鑑賞エリアを選んだ理由

 私が無料エリアでの鑑賞を選んだのは、下記の4つの理由からです。

  • ・有料エリアでも席は決まっていないから場所の取り合いになる
  • ・お城前に陣取っても前の人が高身長だったり肩車されたら一気に見えづらくなる
  • ・少し離れたところから全体的に干渉したい
  • ・終了後はすぐに帰りたい
  • ・もし見えなかったら、また行けばいい

有料エリアがおすすめの人

  逆に次に当てはまる人は、有料エリアの方が満足度が高いかもしれません。

  • ・ショーの迫力をより近くで味わうために、最前でしっかり見たい
  • ・ショーを待つ時間で少しでも多くアトラクションに乗りたい
  • ・確実にショーを鑑賞したい

最後に

有料の鑑賞チケットを買わなくても、私はとても満足できました。
ネタばれになるので詳しい内容は書きませんが、とても迫力がありストーリー性もあって、フィナーレの花火は本当に感動的でした!!

香港ディズニーと言えば、モーメンタスというくらい価値のあるショーなので、香港旅行の際は、ぜひ一度鑑賞してみてください。