海外旅行

【香港旅行】おすすめのグルメ&カフェ 7選

今回ご紹介するのは、高級料理ではなく、屋台ほどローカル満載でもなく、程よくリーズナブルで綺麗なお店です。

香港3泊4日の旅で、私が実際に行ってよかったお店をまとめました。

香港料理には、点心、飲茶、海鮮やローカルフードである屋台などがあり、バラエティ豊かな料理が楽しめます。これから香港旅行に行かれる方の参考になると嬉しいです。

左:スープ海老ワンタン麺(HK$45) 右:スープ海老ワンタン(HK$50)

 香港といえばこの輪ゴム面麺の海老ワンタン麺が人気です。海老が大きくてぷりっぷりでとても美味しく、上の写真左のワンタン麺の下には、大きな海老ワンタンが4つくらい入っています。テーブルにある黒酢をつけて食べても、さらに美味しいのでおすすめです。


ここは海老ワンタン麺で何度もミシュランを受賞しているお店だけあって、平日の12時頃に訪問したらお店の外まで並んでいました。しかし、回転は早いので10分ほど並んで入店。

麺の好みは分かれるかも知れませんが、ぜひ一度食べてみてください!

祥興記上海生煎包

海老の焼小籠包(HK$46)

こちらも2024年にミシュラン受賞のお店。肉汁がたっぷりの焼小籠包が食べられます。店内席は無く、カウンターのみで、その場で立って食べるスタイルです。

朝ご飯として10時頃に訪問したので、お客さんは数組しかいなくて空いていました。小腹が空いたときの軽食やおやつにおすすめ◎

熱々で、一口目は飛び出るほどたっぷりの肉汁に気をつけてお召し上がりください。

添好運点心専門店

酥皮焗叉燒包(HK$35)

日本でも人気のティムホーワン。写真のベイクドチャーシューバオが人気のお店です。メロンパンの外側みたいな皮の中に甘辛いチャーシューが入っていて食欲がすすられます。

14時頃に訪問して発券機を押して少し並びました。こちらも回転が早くて10分ほどで入店。海老の焼売などもとてもとても美味しいので、日本のお店との味比べにもオススメ。

地茂館甜品 (九龍城店)

芒果豆腐花小丸子(HK$33)
マンゴー白玉トウファ

マップで場所を見ると少し遠く感じますが、観光ついでに行ってほしいお店。甘さ控えめで美味しいデザート。種類が多いので何度でも行きたくなるお店です。


店員さんに言うと日本語のメニューをもらえます。日曜日の16時頃でも混んでいましたが、回転が早く待たずに入店。お店周りの街並みも雰囲気がいいので楽しめます。

Bakehouse (尖沙咀)

テイクアウト専門店

エッグタルトで有名な人気のベーカリー店。パイ生地が美味しくて、今まで食べたエッグタルトの中で一番好みでした。店内席はなく、テイクアウトのみです。


夕方には完売することもあるそうなので、早めにいくのがおすすめ。お昼に買って夜ご飯後にホテルで食べたけど、時間が経っても美味しく食べられます。

Halfway Coffee

左:LONGAN HONEY LATTE(HK$60) 右:ICE LATTE(HK$50)

レトロさもあるけどモダンな店内で、休憩にぴったりの素敵なカフェです。夏に訪問して、駅からお店までが坂道で汗だくで着いたので今回はアイスを注文しました。

欧米人のお客さんが多くてお洒落な雰囲気◎可愛いいティーカップが人気のお店なので、冬場に行かれるときは、ぜひホットドリンクをおすすめします。

% ARABICA (K11人文購物藝術館)

Kyoto Latte(HK$57)

京都に本店がある日本でも人気のカフェ。安定の美味しさARABICA。ハーバー沿いの独立店舗なので、コンビニ感覚でサクッと買えます。


100万ドルの夜景を見ながら、歩きながらのお供におすすめです。

まとめ

以上、香港のおすすめグルメ&カフェまとめでした。

大学生の頃に行った以来で、約10年ぶりの香港旅行でした。物価がだいぶ上がってるな(香港に限ったことではない)と感じましたが、ビクトリアハーバーの綺麗な夜景と、とっても美味しいご飯は変わっていなかった!!

次回は、香港ディズニーランド関連の記事を投稿予定です。